睡眠時無呼吸症候群

歯列矯正などに使用されるマウスピースと同じような歯型の装置です。スリープスプリントとも呼ばれます。
就寝時に口の中に入れて装着すると、寝ている間に下あごが前に出て、舌がのどの奥に落ちづらくなることで気道が広がり、空気が通りやすくなります。
また、装着することで口呼吸がしづらくなるため、鼻呼吸習慣の助けになります。
薬師寺歯科・矯正歯科では、医師からの診断書に基づき睡眠時無呼吸症候群(SAS)治療用スリープスプリントの作製を行っております。
医師からの診断書がある場合、スリープスプリントは保険適用で治療が可能です。
(診断書がない場合は自費での治療も行っておりますので、ご相談下さい)
当院では、上下顎一体型のマウスピースを作製しております。
上下顎分離型と比べ小さいサイズですが、圧迫感を感じやすいなどのデメリットがあります。
料金
保険適用の場合
内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科で睡眠時無呼吸症候群の診断を受け、診断書をお持ちいただいた場合
¥12,000程度
※その他、初診時には初診検査料が(3割負担の場合で)¥4,000程度かかります。
※診断書がない場合は、保険外治療となります。
※治療内容・治療回数によって値段は変動いたします。