ボトックス治療とは
当院ではボトックス治療(ボツリヌス療法)の歯科領域の応用をおこなっております。
ボツリヌス菌が作り出すボツリヌストキシンを有効成分として生成されたお薬です。ボツリヌストキシンには筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があります。
ニューロノクス

ボツリヌストキシン製剤を最初に製品化したアラガン社製のボトックスビスタ®と同様の、A型ボツリヌストキシン製剤です。
ニューロノクスはアラガン社のボトックス製剤と同じtype A Hall菌株を起源として開発されているため製剤の組成や分子量が同じです。
KFDA(韓国食品医薬品安全庁)に医薬承認された安全性の高い製剤で、日本においては100万本以上の販売実績があり臨床の現場で広く有効性が実証されています。
- 薬機法未承認医薬品
- KFDA(韓国食品医薬品安全庁)医薬承認
- 購入元:正規代理店(株)テルナジャパン
- 国内の承認医薬品等:なし
医科でのボトックス治療
- 手足のつっぱり時の疼痛の緩和(これによる介護の負担軽減)
- 関節の固まりを緩和して関節を動をきやすくする
美容でのボトックス治療
- 頬の筋肉をリラックスさせて顎をシャープにする(小顔効果)
- 過剰な筋肉の動きを弱めて表情シワを目立たなくする(シワ取り効果)
歯科でのボトックス治療とは

口腔周囲の筋肉にボツリヌストキシンを注入し筋肉をリラックスさせて、歯ぎしり・食いしばり・ガミースマイル(歯茎の露出)などの改善をおこなっております。
また、副効果として美容・審美的な効果も期待できます。
自由診療 | |
---|---|
初回 | 20,000円+税 |
二回目以降 | 25,000円+税 |
(一回あたり 片方20~24単位 両方で40~48単位)
一回の注射で効果が出ないときは、追加で投与させていただきます。
よくあるご質問
Q.ボトックス治療の副作用はありますか?
A.個人差はありますが、治療後数日間は軽い頭痛や注入部位の軽い痛みがでる場合があります。
Q.治療時間はどれぐらいですか?
A.診療開始から注入まで15分~30分くらいでおわります。
Q.効果はどれぐらい続きますか?
A.個人差はありますが、治療後2~3日で効果を実感してくるようになり、その後3~4ヶ月ほど効果が持続します。